「RICO」、「bc babycare」、「AIRFRIC」のおしり拭きを比較してみた!どれが一番コスパが良い??

商品紹介

こんにちは!ひなぴー7のおすずです!赤ちゃんや幼児のいらっしゃるご家庭で欠かせないものの一つに「おしり拭き」があると思います。おしり拭きは毎日消費するものですし、おしりを拭く以外にも使える汎用性の高い便利アイテムですよね!だからこそ、なるべくコスパの良いものを選びたいですよね。
今日は、「RICO」、「Bc Babycare」、「AIRFRIC」の3社のうち、どれが最もコスパが高いのか、西松屋のおしり拭きを基準にして比較をしてみたいと思います!ご検討中の方の参考に少しでも貢献できれば幸いです!

西松屋 Smart Angel 厚手仕様おしりふき

まずはこちら!赤ちゃんを授かったらまず誰もが必ずお世話になるでしょう西松屋!そのプライベートブランドの「Smart Angel」シリーズのおしり拭きです。Smart Angelシリーズは消耗品、日用品から玩具まで、どの商品も低価格でコスパの非常に高いものばかりですが、このおしり拭きもコスパが良いです。新生児に対してはこれで十分なのですが、ある程度月齢が進んでくると、これではちょっと物足りなくなると思います。そこで!今回は他社の3種類のおしり拭きを紹介します!

参考:西松屋商品ページのリンク

RICO BABY WIPES

ご存じの方も多いと思いますが、コストコで買えるおしりふきです。もしあなたがコストコの会員であればもうこれ以外を検討する必要はないと思います。ただし、1点注意なのが、この商品にはトウキンセンカ花油、エキスが含まれています。

参考:コストコ商品ページのリンク

このトウキンセンカ花のエキスは一般的には肌に良いとされて化粧品など様々なものに含まれているのですが、まれに相性が悪くアレルギー反応を起こしてしまう方もいるそうです。

おしり拭きは汎用性が高く、そのまま口拭きや手拭きにする方もいらっしゃると思うのですが、その感覚でこちらの商品を使ってしまうと、口回りや指など肌が弱いところを拭くと肌荒れを起こしてしまうかもしれませんので注意が必要です。

参考文献:化粧品成分オンライン

Bc Babycare 紫雲ウェットティッシュ

こちらの商品は西松屋でも取り扱いのある、厚手で水分量の多いおしり拭きです。Smart Angelのものよりは値段が高いのですが、その分の価値は十分にあり非常に使いやすいです。質感はRICOによく似ていますが、RICOに比べて植物系の成分とそれ以外にもいろいろなものが含まれているようです。詳細は商品ページにてご確認をお願いします。

参考:Bc Babycare商品ページのリンク

そういう意味では、おしり拭き以外の用途で使用する場合には注意が必要かもしれません。RICOの商品紹介のパートで記載している外部サイトのリンクで成分を調べてみると、やはり相性によってはまれにアレルギー反応が出るかもしれない旨の記載があります。

参考文献:化粧品成分オンライン

AIRFRIC Atsude

こちらの商品については、私はメーカーやAmazonなどオンラインで購入してみました。こちらもRICOに質感がよく似ています。こちらはメーカーの商品ページを見る限り、水ともう一つの薬品のみとなっているようですね。

参考:AIRFRIC商品ページのリンク

そしてその薬品である ”セチルピリジニウムクロリド” は、要は界面活性剤の一種で、歯磨きやマウスウォッシュなどに使われているんだそうです。口の中に入れられる薬品だったんですね。

参考文献:富士フィルム 和光純薬(株)

そういう意味ではこちらの商品が最も安心かもしれないですね。

各商品の比較

それでは実際に各商品を比べていきたいと思います!

「RICO」と「Smart Angel」

【広さ】左「RICO」右「Smart Angel」

【厚み】左「Smart Angel」右「RICO」

RICOの方が広く厚みがありますね。

「AIRFRIC」と「RICO」と「Bc Babycare」

【広さ】左「AIRFRIC」中央「RICO」右「Bc Babycare」

まず見ての通りRICOが最も大きいです。AIRFRICは正方形、Bc Babycareは長方形となっていて、二つの面積自体に大きな違いはありませんでした。下記の写真の通り、長方形のBc Babycareが横幅が広い分、AIRFRICは下にその差分広いです。

【厚み】左「RICO」右「AIRFRIC」

RICOより若干AIRFRICの方が厚みを感じました。

【厚み】左「AIRFRIC」右「Bc Babycare」

AIRFRICよりもBc Babycareの方が厚みを感じました。尚、AIRFRICの写真はRICOの比較との写真と比べて厚みが違うように感じるかもしれませんが、写りの関係でそう見えるだけで、実際には、

RICO < AIRFRIC < Bc Babycare の順で厚みを感じました。

最後に各社の水分量を比較します。ハイチェアーを拭いた時の水滴の残りで比較をします。

「Smart Angel」

「RICO」

「Bc Babycare」

「AIRFRIC」

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、手で触った感じで最も湿り気を感じたのはAIRFRICでした。画像ではRICOやBc Babycareと比べて水あとが少ないように見えると思いますが、おそらく油分など他の成分が影響しているのだと思います。

まとめると、
「Smart Angel」 … 最も安い。
「RICO」    … 面積が最も広い。
「Bc Babycare」… 最も厚みがある。
「AIRFRIC」   … 最も水分量があり、含有成分がシンプル。 

 我が家が選んだのは!

私たちは、「RICO」をお勧めしたいと思いました!

というのも、まず、Smart Angelに関しては、安いのはいいのですが、厚みも広さも比較的ないので、結局多く消費してしまいます。(弘法筆を選ばずなんて言われたらおしまいですが。笑)

そして残りの2社と比較ても、RICOは使用するには十分な水分と厚みがあります。そしてなにより、 ”広さ”が最もあることが使いやすいと思える決め手でした。赤ちゃんのおしりを拭くとき、じっとしていればいいのですが結構動いてしまうと思います。そういった、出してすぐに肌に当てたいという咄嗟の行動の際に、広さがあると非常に助かると感じました。また、水分でくっついてしまい折りたたまれた状態で出てきて、そこから手で広げなければならずに咄嗟に当たられないということもあると思うのですが、そんな時でもRICOであればもともとが広いので問題なく使用できます。

またコストコはセールをすることがあり、会員にとってはそういったときはかなり安く買えるのもポイントです。

まとめ

今回はおしり拭きをいくつか紹介しました。RICOは確かにお勧めしたいものではありますが、Bc BabycareやAIRFRICも品質としてはほぼ同等と思ってもらって問題ないので、この3つの中で安く購入できるものを選んでいけばいいのではないかと思います!今回も読んでいただきありがとうございます!

他にもこんな記事を書いていますので、よろしければ見てみてください!
耳かきができなかった私を変えてくれた耳かき(BEBIRD)

タイトルとURLをコピーしました